アケコンを使用しない時の置き場所としてPCラックが優秀だった話



スト6が発売されてから久々に格ゲーで遊ぶようになりました。実はしっかり格ゲーをプレイするのはギルティギアXX#Reload(通称青リロ)がゲーセンで稼働していた頃以来なんですよね。

当時はゲームセンターで対戦することが目的だったので、少ない小遣いをはたいてなんとかアケコンを購入して練習していたのですが、ネット対戦が主流になった現在ではパッドだったりレバーレスだったりと使用デバイスが多様化していてコスパのいい時代になったんだなあと感じたり。

当時からアケコンしか使えなかったあいかわは今更パッドやレバーレスに移行する気力も起きず、未だに謎の玉と棒の付いたコントローラーでガチャガチャ音を立てる日々。ただ、当時から愛用していたリアルアーケードプロはコンバーターを介してPCに認識させる必要があり入力遅延があったりそもそもメンテが・・・などの理由によりファイティングエッジ刃を中古で購入しました。コレカコイイヨネ!!

で、ここからが本題。

当時から格ゲープレイ時はアケコンを膝に置いてプレイしていたのですが、アケコンを使わない時の定位置ってのが定まらないんですよね。それに毎回アケコンを定位置から持ってくるってのが面倒になって、結局その辺に放置するという癖が付いてしまうんですよ。

古来から伝わるアケコン膝置きスタイル

昔はその辺に無造作に放置していてもなんとも思わなかったのですが、歳を重ねて整理整頓するのが当たり前になってきたのか、アケコンの定位置というか保管場所をちゃんと決めておきたいなと考えた結果、Amazonで見つけたPCワゴンで解決できるのではないのかと思い購入してみました。



実はBauhutteのPCラックと迷った

最初はゲーマー向けの家具を展開しているBauhutteというブランドのPCラックを検討していました。が、ぶっちゃけ値段が高い。

白と木目調メインのインテリアに馴染まないという理由もあり、Amazonで探して見つけたこちらのPCワゴンを購入。

全く聞いたことのないメーカーでしたが、Bauhutteの半額以下だしインテリアにも馴染みやすく見た目も悪くありません。天板が少し安っぽいかな?と感じる程度ですがどうせ普段はアケコン乗せるし関係ない。

組み立ては簡単で、1人でも30分ほどで完了。PCワゴンとして使う分には全く問題ありませんでした。

先程も述べた通り天板が安っぽいので高級感は全く無いんですが、白と木目調のデザインが部屋と合っていて個人的には結構好きだったりする。引き出しも備わっているので、収納が乏しい私の部屋にはすごく助かります。Amazonのセール時に5000円を下回る価格で購入できたので、値段を考えるといい買い物ができた気がします。

使用しない時はこのように天板にアケコンを置いておけるので、見た目もスッキリ。

PCラックにアケコンを置いてプレイするのは微妙かもしれない

膝置きスタイルから脱却しようとPCラックにアケコンを置いたままプレイしてみましたが、正直微妙でした。

というのも、そもそもゲーセンの筐体って足場の部分が確保されているじゃないですか。

PCラックの場合は足場が無いので常に開脚してしまうことになり、しかもやや前傾になっちゃうんですよね。買う前から分かっていたことではあるけど、思った以上にプレイしづらかったので大人しく膝置きスタイルに戻りました。

ま、膝置きの方が場所を選ばないし汎用性高いしね!(開き直り)

常に開脚はしんどい

アケコン置きとしてのPCワゴン購入はアリ寄りのアリ

  • 今回購入したPCワゴンはアケコンを使用していない時の保管場所としては優秀。
  • 引き出しがあると小物収納にも使えて利便性アップ
  • PCラックに乗っけたままの格ゲープレイは正直微妙

アケコンの置き場所に困っている方がいればPCワゴンの活用を検討してみてもいいかもしれませんね、という話でした。もし同じような環境で困っている方の参考になれば。

それではさいなら~

タイトルとURLをコピーしました