PC関連

PC関連

充電するだけでスマホの写真をバックアップ可能なQubiiが便利すぎた件

充電ケーブルを接続するだけでスマホの写真をバックアップすることができるQubiiを使ってみたのでレビュー!
PC関連

携帯性抜群!iPadやSurfaceには純正よりもEwinのキーボードがコスパ良!

iPadやSurfaceの純正キーボード、ぶっちゃけ高いと感じませんか? 今回は「そこまで高価キーボードは必要ないが、携帯性の高いキーボードは持っておきたい」という悩みにぶつかった時にオススメなキーボードを紹介します!iPad用に安くて使いやすいキーボードを探している方は必見です!
PC関連

バックアップできてる?スマホで撮った写真はクラウドサービスと外付けHDDで死守せよ!

スマホのトラブルで大事にしていた写真が見られなくなった経験、ありませんか? トラブルに備えて日頃からバックアップを取っておくと、何かが起こってもデータを復旧させることができます。 今回は写真や画像データのバックアップを取っていない人向けに、あいかわが日頃から行っているバックアップ方法について紹介します。
PC関連

K835やBlackWidowLiteのBluetooth版!?Logicool K855の使用感をレビュー!

Logicoolの無線メカニカルキーボード「SIGNATURE K855」を購入したので、実際に使用して良かった点・悪かった点についてまとめました。 「SIGNATURE K855」が気になっている方、購入しようか迷っている方は参考にしてみてください。
PC関連

HDMIが無いPCでWacomOneを使うなら変換アダプタが必須な話【AD-HD02】

安価で手に取りやすい液タブ「WacomOne」。 HDMI端子が備わっていないPCをお使いの場合はそのままでは利用できません。 そこで変換アダプタを利用してHDMI端子が備わっていないPCでも「WacomOne」を使えるようにする方法について解説します。
PC関連

Ankerのタブレットスタンド「551 USB-Cハブ」でお絵描きは可能か検証してみた

AnkerからUSB-Cハブが内蔵されたタブレットスタンドが発売されました。 多機能で何かと便利なこのタブレットスタンドがiPadでのお絵描きに活用できるのかを実際に検証してみました。
PC関連

液タブのお供にオススメ!BoyataのノートパソコンスタンドがWacomOneと相性バッチリな件!

液タブでのお絵描きすると姿勢の悪さとか気になっちゃいますよね。 実はBoyataのノートパソコンスタンドが液タブの高さ・角度調整に一役買ってくれるマストバイアイテムなんです。 今回はWacomの液タブ「WacomOne」とBoyataのノートパソコンスタンドの相性がバッチリだったので使用感をレビューします!
PC関連

【雑魚絵描きの作業環境】お絵描きが快適になるPCデスク作りと買って良かったデバイス達

他人の作業環境って結構気になったりしませんか? 特にデスクワークが多い方やクリエイターの方は作業環境を快適にしようと、便利なアイテムやデバイスをつい購入しがちな気がします。 今回はガジェット好きの雑魚絵師あいかわの作業環境を紹介したいと思います。
PC関連

EchoShowよりFireタブレット!スマートスピーカーを兼ね備えたFireタブレットがコスパ最強な件【FireHD10Plusレビュー】

Alexa搭載スマートスピーカーとほぼ同じ役割を果たしてくれることAmazonのFireタブレット。 今回実際にFireHD10Plusを購入し、本当にスマートスピーカーの代わりになり得るのかをレビューしてみましたので購入の参考に是非どうぞ!
PC関連

液タブ特有のキーボードどこ置く問題を解決!モニターアームで快適な作業環境を構築せよ!【AmazonBasic/エルゴトロンLX】

液タブを使っていると、キーボードの置き場所に困ったりしませんか? 実はモニターアームがそんな問題を解決してくれる救世主でした。 今回は、実際にモニターアームを使って液タブを設置したメリットやデメリットを解説したいと思います。