PC関連 【雑魚絵描きの作業環境】お絵描きが快適になるPCデスク作りと買って良かったデバイス達 他人の作業環境って結構気になったりしませんか? 特にデスクワークが多い方やクリエイターの方は作業環境を快適にしようと、便利なアイテムやデバイスをつい購入しがちな気がします。 今回はガジェット好きの雑魚絵師あいかわの作業環境を紹介したいと思います。 2021.08.17 PC関連イラストゲーム家電生活
ゲーム 弐寺の立ち環境構築にオススメ!ニトリのテレビスタンドとREGZA 43Z730Xでおうちライトニングを作ろう!【BMS/INFINITAS】 弐寺の立ちプレイ環境構築、実はニトリのテレビスタンドがACと同じ高さを演出してくれることがわかりました。 今回はアーケードのライトニングモデル筐体に近いREGZA 43Z730Xと組み合わせて自宅でライトニング筐体に近い環境を構築したので、詳しく解説します。 2021.05.02 ゲーム
ゲーム 室内での運動時にはジョイントマットが大活躍!騒音効果もバッチリ!【リングフィットアドベンチャー】 室内で運動する時は足音などの騒音対策をしておかないと、下の階からクレームが…なんてことも。 そんな近隣住民とのトラブルを避ける為、ジョイントマットを敷いておくことで簡単に騒音対策が可能になります。 今回はジョイントマットを敷くことによって得られるメリットを解説したいと思います。 2021.10.10 ゲーム生活
家電 【eufy RoboVac30Cレビュー】面倒な掃除は自動化で解決!ロボット掃除機で年間90時間を節約せよ! ロボット掃除機って高価と思ってる人、多いんじゃないですか? Ankerの「eufy robovac30C」が低コストで時間を節約してくれるコスパの良いロボット掃除機だったので、実際に使ってみた感想や良いところ・悪かったところをレビューしたいと思います。 2020.06.28 家電生活
PC関連 EchoShowよりFireタブレット!スマートスピーカーを兼ね備えたFireタブレットがコスパ最強な件【FireHD10Plusレビュー】 Alexa搭載スマートスピーカーとほぼ同じ役割を果たしてくれることAmazonのFireタブレット。 今回実際にFireHD10Plusを購入し、本当にスマートスピーカーの代わりになり得るのかをレビューしてみましたので購入の参考に是非どうぞ! 2021.09.15 PC関連家電生活
生活 本当に実用的?月1683円でスマホが維持可能なmineoの「パケット放題Plus」を正直にレビュー! スマホ代は節約したいけどデータ通信量が減るのは困る・・・そんな方にオススメなmineoの「パケット放題Plus」。 でも1.5Mbpsって実際使い物になるの?という疑問があるかと思います。 今回は「パケット放題Plus」が実用的なのかどうかをレビューしてみました! 2021.07.31 生活
PC関連 液タブ特有のキーボードどこ置く問題を解決!モニターアームで快適な作業環境を構築せよ!【AmazonBasic/エルゴトロンLX】 液タブを使っていると、キーボードの置き場所に困ったりしませんか? 実はモニターアームがそんな問題を解決してくれる救世主でした。 今回は、実際にモニターアームを使って液タブを設置したメリットやデメリットを解説したいと思います。 2021.01.18 PC関連イラスト
ゲーム 賃貸や集合住宅に必須!弐寺コントローラーの静音化に効果的な4つの対策を紹介 beatmaniaⅡDXで使用する専用コントローラーは無改造で使用するととにかく音がうるさく、近所迷惑や騒音トラブルに発展しかねません。 そうならない為にも、事前にできる対策を施して快適におうちマニア生活を送れるよう、効果的だった静音化対策4つを詳しく解説します。 2021.05.01 ゲーム
PC関連 イラスト初心者にこそオススメしたい!iPadや液タブで手軽に練習できる環境を作ろう【XP-Pen/Artist22EPro】 初心者には手を出しづらいと恐れ多い液晶ペンタブレット、実は初心者こそ積極的に使うべきなんです。 アナログでは面倒な準備などが全く必要なく、お絵かきするための敷居がすごく下がって効率的に練習する事が可能になります。 今回は、初心者に液タブやiPadがオススメな理由や、オススメの機種を紹介したいと思います。 2021.06.13 PC関連イラスト
生活 スマホを車載するならマグネットタイプのホルダーがオススメ!見た目ヨシ!ブレない!言うこと無し!【カシムラAT-61/MOFT X】 スマホを車載すると、どうしても揺れや落下が気になったりしませんか? マグネットタイプの車載ホルダーを利用する事で、気になる揺れや落下が無くなる上に見た目もスッキリしていいことづくめだったんです。 今回はカシムラのAT-61というホルダーが非常に強力で使い勝手が良かったので、レビューしていきたいと思います。 2021.07.15 生活